CULTURE

ワインライフをさらに充実させる!ワインセラーの選び方

ワインを保管するのに役立つのがワインセラーです。ワインの品質を保つためには、温度や湿度は重要な要素となります。特に日本の夏は蒸し暑いため、保管の仕方次第では劣化の原因となります。

とはいえ、ワインセラーの種類が多いため、どう選んだら良いのかわからない方も多いのではないでしょうか。この記事ではワインセラーの選び方について解説します。ワインセラー選びで迷っている方は参考にしてみてください。

ワインライフをさらに充実させる!ワインセラーの選び方

ワインセラーでワインをおいしく

まずはワインセラーにはどんな役割があるのか簡単に説明します。

ワインセラーとは

ワインセラーは、温度と湿度を一定に保つことができるアイテムです。ワインは、気温や湿度の高い場所で保管すると、品質が劣化してしまいます。また、寒ければ良いということでもなく、氷点下になる地域でワインを常温保存すると、ワインの劣化につながります。

その点、ワインセラーに保管すれば季節による気温や湿度の変化に左右されることなく、ワインに適した12~15℃前後の温度で保管することができるのです。

ワインセラーの中には加湿できる機種もあります。そのようなものだと温度だけでなく湿度も設定できるので、コルクの乾燥を防ぐことができます。

ワインクーラーとのちがい

ワインセラーと混同されやすいのがワインクーラーです。ワインセラーとワインクーラーにはどんなちがいがあるかご存じですか?

ワインクーラーの主な目的はワインを冷やすことです。ワインクーラーにはワインを冷やす機能しかなく、加湿することはできません。

ワインクーラーは飲む際にワインを適温に冷やすアイテムです。それに対しワインセラーは冷やすだけでなく、適した環境下でワインを保管したり熟成したりすることができます。

ワインセラーの選び方

ワインライフをさらに充実させる!ワインセラーの選び方

ワインセラーには種類が多いため、どれを選べば良いかと迷う方も少なくありません。購入したものの、別のタイプにすれば良かった…と後悔することは避けたいものです。

そこで、ここではワインセラーの選び方を紹介します。以下のポイントを押さえて選ぶと良いでしょう。

種類

ワインセラーは、冷却方式の違いで大きく「ペルチェ式」「熱吸収式」「コンプレッサー式」の3つに分けられます。

それぞれの特徴は以下のとおりです。

・ペルチェ式

モーターなどを使わずに電気だけで冷やします。振動が少ないのがメリットですが、電気だけで制御するので冷却力が弱いため小型向きです。

・熱吸収式

アンモニアの気化熱を利用して冷やします。ペルチェ式と同様に振動が少ないのがメリットですが、冷却力はペルチェ式よりも高いもののコンプレッサー式には劣ります。

・コンプレッサー式

冷蔵庫と同様にモーターを使って冷却します。コンプレッサー式のメリットは、冷却力が強いことといえるでしょう。そのため、夏場の温度が高くなる環境下にもおすすめです。デメリットはモーターが動くため、若干振動と音があることです。

最近ではこの3方式以外にも、新ペルチェ式、インバータ・コンプレッサー式など、さまざまなタイプのものが出てきています。

大きさ

ワインライフをさらに充実させる!ワインセラーの選び方

さまざまな大きさのワインセラーがありますが、ワインの収納本数を考えて大きさを選びましょう。部屋に置いたときのサイズ感だけで選ぶと、ワインセラーを買ったものの収納したい本数のワインが入らないということになるかもしれません。

重要なのは、余裕をもった大きさを選ぶことです。

ホームパーティーなどをするときはワインを買い置きすることもあるでしょう。ワインセラーのサイズが小さいと、ワインを保管しておきたいと思ってもワインセラーに入らないかもしれません。

せっかくワインセラーを設置するのであれば、余裕をもった大きさのものを買っておくと何かと便利です。

光を通さないもの

ワインはとてもデリケートで光や紫外線にも弱いため、光を通さないワインセラーを選ぶことが大切です。

ワインセラーの中には、扉の全面が透けて中のワインが見えるディスプレイ性の高いものもあります。そのようなものを選ぶときは、UVカットガラスを採用するなどして紫外線対策がされているものを選びましょう。

赤ワインと白ワインに分けられるもの

ワインライフをさらに充実させる!ワインセラーの選び方

ワインセラーには、赤ワインと白ワインに分けて保存できるものもあります。

ワインの保管に適した温度は赤ワイン・白ワイン共に12~15℃ですが、飲み頃温度は異なり、赤ワインは15~18℃、白ワインは5~10℃ほどが目安です。

白ワイン等、保管温度よりもう少し低い温度でたのしみたいワインもあり、 その場合は飲む前にさらに冷やす必要があります。

その点、ワインセラー内で設定温度を変えて保存できるものだと、白ワインを飲む前に5~10℃に冷やした下室に入れておき適温で出せるというメリットがあります。

ただ、2温度タイプのワインセラーでも10℃以上の差を出すことはできず、仕切りがないタイプのものは庫内の温度を明確に分けることができません。その場合は1温度帯ワインセラーとそれほど機能に差はないため、温度タイプは使用目的や好みに応じて選ぶと良いでしょう。

ブランド

ワインセラーの選び方として、ブランドで選ぶのもひとつの方法です。ワインセラー選びで迷ったら、人気のブランドをチェックしてみましょう。

ワインセラーのブランドは海外のものや日本のものなどさまざまです。

数あるブランドのものからおすすめなのは、フォルスターユーロカーブです。いずれも海外ブランドですが、アフターケアの対応などを考えるとおすすめできるブランドといえます。

ちなみにフォルスターはスイスのブランドであるものの、人気のロングフレッシュは日本製となっています。

おすすめのワインセラーを紹介

どのワインセラーを選んだら良いのかわからないという方のために、おすすめのワインセラーを紹介します。

■フォルスター

フォルスター カジュアル FJC-162GD インバーター式 60本用
フォルスター カジュアル FJC-162GD インバーター式 60本用

ワインボトルを最大60本冷やせるインバータ・コンプレッサー式のワインセラーです。2温度タイプなので白ワインをキュッと冷やしたいときも便利。UV反射加工ガラス扉で紫外線を99%カットします。

 

 

フォルスター ホームセラー FJH-56GD(R)2温度帯 18本用

フォルスター ホームセラー FJH-56GD(R)2温度帯 18本用

ワインボトルを最大18本冷やせる2温度タイプのコンパクトなワインセラー。UV反射加工ガラス扉で紫外線からワインを守ります。

購入はこちらから

 

 

フォルスター ホームセラー FJH-108GD(A) 34本用

フォルスター ホームセラー FJH-108GD(A) 34本用

最大34本冷やせる2温度タイプのワインセラー。UV反射加工ガラス扉なので安心です。

購入はこちらから

 

 

フォルスター グランセラー SG-195GS(WB) 84本用

フォルスター グランセラー SG-195GS(WB) 84本用

ワインボトルを最大84本冷やせます。オプションで右開きの扉を左開きにすることが可能です。

購入はこちらから

 

 

フォルスター ロングフレッシュ ST-RV273G(M) 30周年記念モデル 77本用(日本製)

フォルスター ロングフレッシュ ST-RV273G(M) 30周年記念モデル 77本用

最大77本冷やせるワインセラーです。バックライトLED採用で、ワインを保管しつつディスプレイ効果を演出します。

購入はこちらから

 

 

フォルスター ロングフレッシュ ST408FGⅡ(WK) 120本用(日本製)

フォルスター ロングフレッシュ ST408FGⅡ(WK) 120本用

ワインボトルを最大120本冷やせる大きなサイズのワインセラーです。加湿循環方式で庫内の温度と湿度を保ちます。

購入はこちらから

 

 

■ユーロカーブ

【141本】ユーロカーブ Pure-M-C-PTHF

【141本】ユーロカーブ Pure-M-C-PTHF

ワインボトルを最大141本収納できるワインセラー。出し入れしやすい引き出し棚で、扉にはUVカット素材のガラスを使用しています。

 

 

まとめ

ワインセラーにはさまざまな種類がありますが、この記事で紹介した選び方を参考にご自宅にぴったりのワインセラーを選んでみてください。ワインセラーで使用することで、ワインを最適な状態で保管することができます。