EAT

オンライン飲み会で【#やってみロゼ!】餃子編

「辛口のロゼワインはどんな料理とも相性抜群!」って本当なの?ワインオープナーでは「#やってみロゼ!」というテーマでロゼワインとさまざまな料理との相性をシリーズで検証。第一回目はカレー編をお伝えしましたが、第二回目は「ロゼ×餃子」編。今回もオンライン飲み会で実践しました!

#やってみロゼ!餃子編オンライン飲み会でタリケ ロゼと餃子をペアリング

#やってみロゼ!餃子編 オンライン飲み会で検証!

カレー編に引き続き、今回もメンバーはサッポロビールの「#やってみロゼ!」チーム3名とカメラマンの寺田さん、ライターのナカゴミの5人。

参加者全員で同じロゼワインと餃子、さまざまな調味料(タレ)を用意し、オンライン飲み会という方法で「ロゼワイン×餃子」の検証実験をおこないました。

ツールは、パソコンにて「Microsoft Teams」のWEB会議システムを使用。

二度目の開催ということで、前回よりもスムーズに進行しました。オンライン飲み会とワインの相性は◎。ぜひ、皆さんもチャレンジしてみてください!

◇第1回 #やってみロゼ!カレー編 オンライン飲み会の記事はこちら
https://wine.sapporobeer.jp/article/rose_curry/ 

#やってみロゼ!餃子編 主役のロゼワイン紹介

タリケ ロゼのワインボトルとグラス

タリケ ロゼのワインボトル

今回、用意したロゼワインは、フランス ガスコーニュの「タリケ ロゼ(参考小売価格:税抜1,200円) 」。
https://www.sapporobeer.jp/product/wine/TX85/

生産者のドメーヌ・タリケは1912年にアルマニャックの生産者として創業した歴史のあるワイナリー。1982年に初めて白ワインを生産し始めて以降、現在では“フランス産白ワインのプロフェッショナル”と称されるなど、世界的に評価の高いワイナリーとして名を馳せています。

◇ドメーヌ・タリケの紹介はこちらの記事をご覧ください。
https://wine.sapporobeer.jp/article/tarike/

「タリケ ロゼ」は、メルロー種とカベルネ・フラン種、シラー種、カベルネ・フラン種を絶妙なバランスでブレンド。ロゼ特有の色とアロマを抽出する技法を使用した後、果実味とフレッシュさを引き出すために白ワインと全く同じように造られた贅沢なロゼワインです。

「タリケ ロゼ」の購入はこちらから(外部サイトにリンクします)

 

・「タリケ ロゼ」で乾杯&テイスティング!

#やってみロゼ!餃子編オンライン飲み会はタリケ ロゼで乾杯!

#やってみてロゼ会!餃子編のスタートは、「タリケ ロゼ」の乾杯から。ロゼワインの華やかなアロマと風味を楽しんだ後、参加者全員であらためてテイスティングしてみました。

・色合い
透明感のある、淡いサーモンピンク。グラスの底に泡が見えることから口当たりの良さが想像できます。

・香り
華やかさい柑橘系のニュアンス。ストロベリーのような赤い果実のニュアンスながら、力強さも感じさせる魅力的な香りです。

・味わい
「タリケ ロゼ」を一口飲んだ後に参加者全員の口から出てきたのが、「軽やか」という言葉。果実の香りやうまみを感じながらも、ワインが舌に乗った時に感じる爽やかさはロゼワインだからこそでしょう。

「ブラインドテイスティングしたら白ワインかな…と思ってしまう味わいですが、しっかりと味わうことで感じられるストロベリーや果実の風味に“ロゼワインらしさ”を感じます。」というメンバーも。

後味のミネラル感(塩気)も、さまざまな料理との相性を良くしてくれそうな印象。

「タリケ ロゼ」は、白ワインにこだわるドメーヌ・タリケらしい、ロゼワインになっているのではないでしょうか。

検証!ロゼワインと餃子を合わせてみた

#やってみロゼ!餃子編オンライン飲み会でペアリングした餃子と定番タレ

参加者全員で、一般的な肉餃子と餃子のタレとして利用されている調味料を用意。さらに、各々異なる調味料などを用意してもらい「ロゼワイン×餃子」検証してみました。

参加者共通の餃子とタレ

・肉餃子
・定番タレ(醤油・お酢・ラー油)
・ポン酢
・青じそドレッシング

各自用意したタレなど

・豆板醤ねぎラー油
・柚子胡椒
・バジルペースト
・バルサミコ酢など…

“餃子につけたら美味しそう”という変わり種タレも含め、ロゼワインと餃子の相性を確かめてみました。

定番タレ×ロゼワイン

#やってみロゼ!餃子編オンライン飲み会でペアリングした餃子を見せ合うメンバー

まず、はじめに試したのが、「醤油・ラー油・お酢」で作る定番の餃子タレ。シンプルなタレで食べる餃子とロゼワインはぶつかってしまうのでしょうか…。

「これはすばらしい相性。餃子の油っぽさをロゼワインがリセットしてくれます!」

ロゼワインの爽やかさが際立ち、餃子が食べ進められますね。」

豚肉の風味とロゼワインが合うことはもちろん、お酢の酸味やラー油の辛みもワインの味わいを損ねるわけではない…という意見で一致。

また、「ロゼワインを単体で飲むより、力強く感じるようになりますね。」というメンバーも。

餃子とワインというと、「スパークリングワイン」というイメージもありますが、お腹いっぱいにならずに食べすすめられる点ではロゼワインがおすすめです。

【定番タレ×ロゼワインの検証結果・・・☆☆☆】

ポン酢&青じそドレッシング×ロゼワイン

#やってみロゼ!餃子編オンライン飲み会で餃子とのペアリングを検証するメンバー

定番タレでは少し重たい…という方の中には、「ポン酢」や「青じそドレッシング」で餃子を食べている方もいるでしょう。これらをロゼワインと合わせてみました。

「ポン酢や青じそドレッシングの酸味によって、ワインの酸味が抑えられる感じ。とはいえ、ロゼワインの果実味が際立ち、まろやかな印象になります。」

「餃子が甘く感じる?より、餃子単体の要素がくっきりするようになって美味しいですね!」

青じそドレッシングなどは、その“青さを感じる風味”がロゼワインの爽やかさとマッチし、ぐっと爽やで軽快な食べ合わせに。

【ポン酢&青じそドレッシング×ロゼワインの検証結果・・・☆☆】

番外編「辛い系のタレとロゼワイン」

#やってみロゼ!餃子編オンライン飲み会で辛い系タレを見せ合うメンバー

“餃子といえば…”というタレをつけた餃子とロゼワインの相性は抜群という結果に。しかし、番外編はどうでしょうか。

まず試したのが、「豆板醤ねぎラー油」。刻んだ青ネギと豆板醤、辛いラー油をまぜたタレです。

ネギの青さや辛さとロゼワインがぶつからずに口の中が爽やかになる、良い組み合わせといった印象。ただ、レモンサワーくらい力あっても良かったかな…とも感じました。

辛い柚子胡椒と合わせたメンバーは、「少しロゼワインの風味が飛ぶような気がするけども、その味わいが消されるわけではなくスッキリと合わせることはできます。後味に辛さが残るので、辛いものがお好きな方にいいかも!?」とコメント。

もう少しまろやかな辛みの方がロゼワインとの相性が良さそうです。

【辛い系のタレ×ロゼワインの検証結果・・・☆】

番外編「洋風のタレとロゼワイン」

#やってみロゼ!餃子編オンライン飲み会でペアリングを確かめるメンバー

驚くべき相性を見せたのが、「洋風のタレと餃子×ロゼワイン」の組み合わせです。

まず、バルサミコ酢と餃子を合わせたメンバーのコメント。

「餃子とバルサミコ酢自体がとっても合います!バルサミコ酢自体、一般的なお酢より存在感があるのですが、果実酢の一種なので余韻が長くロゼワインとの相性がいい。このくらいのインパクトがあるタレだと、このロゼワインと絶妙なハーモニーを奏でます!」

さらに、今回バジルペーストである「ジェノベーゼソース」を餃子のタレにしたメンバーもその相性の良さに感動。

「餃子とジェノベーゼソースが良い!バジルのイメージが強いですが、ロゼワインの爽やかさとボリューム感がマッチしてばっちりペアリングします。とっても楽しい組み合わせですよ」とコメントしていました。

【洋風のタレ×ロゼワインの検証結果・・・☆☆☆】

結果まとめ ロゼワインは餃子と合う!

#やってみロゼ!餃子編オンライン飲み会でペアリングしたタリケ ロゼのワインボトルを見せ合うメンバー

第2回目の「#やってみロゼ!」では、ロゼワイン「タリケ ロゼ」と定番餃子をタレを変化させて相性を検証してみました。

・ロゼワインと餃子の検証結果まとめ


(普通)

☆☆
(合う!おすすめ)

☆☆☆
(驚き!とても合う)

豆板醤ねぎラー油 ポン酢 定番タレ
柚子胡椒 青じそドレッシング バルサミコ酢
    ジェノベーゼソース

結果としては、辛口のロゼワインは餃子と合う!というまとめになりました。餃子自体にロゼワインが合う上に、さまざまなタレともぶつかり合うことがない…。

つまり、「餃子をどんな食べ方で楽しんでも、ロゼワインとなら合う!」ということです。

人によって、定番タレが好きな人やポン酢、洋風なものが好きな方もいるでしょう。そんな人たちで集まった餃子パーティーを開くなら、超定番の「ビール」ではなく「ロゼワイン」がおすすめ。

今回の検証も、ロゼワインの万能さが際立つ結果となりました。

#やってみロゼ!餃子編 ロゼワインの購入はこちら

#やってみロゼ!餃子編で使用したロゼワイン「タリケ ロゼ」の購入はこちらから(外部サイトにリンクします)
タリケ ロゼのワインボトル

すぐに通販で注文できる!おすすめのお取り寄せ餃子

今回のやってみロゼは、手軽にスーパーで購入できる餃子で実施しました。せっかくなら餃子をお取り寄せしてみるのも面白いかもしれません。おすすめのお取り寄せ餃子をご紹介します。

・大阪王極旨餃子 3箱54個セット 2,580円(税抜)

大阪王極旨餃子 3箱54個セット

餃子専門店大阪王:最高級の調味料と最適な素材達を贅沢に使い、決められた数量での小ロット生産。自社工場で餃子職人の目の届く範囲のみで製造するこだわり。食べて美味しく、見て美味しく、体にも美味しい。心と体を笑顔にする餃子です。
http://osakaou.shop-pro.jp/(外部サイトにリンクします)

・石松餃子 20粒×3袋(60粒入り・冷凍)1セット 3,240円(税込)
※もやしは付いていません
石松餃子

石松餃子:石松餃子は昭和28年に浜松駅前で屋台から創業した浜松餃子の元祖。石松餃子の特徴は「あっさりジューシー」。季節により産地を厳選した甘みのあるキャベツと、遠州産豚肉の旨味が一体となって、いくつ食べても食べ飽きない餃子です。
http://www.ishimatsu-gyoza.jp/(外部サイトにリンクします)

・生餃子30個入り 2,200円(税込・送料込)~

「珉珉本店」の焼き餃子

株式会社珉珉本店:「珉珉本店」は昭和28年創業、全国59店舗展開する「焼餃子」発祥のお店。餃子は全て手作り、皮はとろけるようになめらかで、焼き面はパリッとした仕上がり。たっぷりの白菜と豚肉・羊・ニンニクなど17種の具材が絶妙なバランスです。
https://www.minminhonten.com/order(外部サイトにリンクします)

#やってみロゼ!で発信してみよう

#やってみロゼ!餃子編POP

みなさんも「#やってみロゼ!」でロゼワインの魅力を発信頂けると励みになります。1人ロゼでもカップルロゼでもやってみロゼ会の様子でも構いません。

「#やってみロゼ!」発信であなたもチーム「#やってみロゼ!」の一員です!

◇第1回 #やってみロゼ!カレー編 オンライン飲み会の記事はこちら
https://wine.sapporobeer.jp/article/rose_curry/ 

※ワインについては、記事掲載時点での情報です。

■ライター <ナカゴミコウイチ>

#やってみロゼ!餃子編のライター、ナカゴミコウイチさん

神出鬼没のフリーライター。ワイン関連のネタを中心に、酒類全般の取材やコラムを執筆中。数多くの酒類関係者へのインタビュー取材を担当しつつ、取材のない日は大好きな猫と一緒に引きこもり。

ブログ https://note.com/nakagomiwine1(外部サイトにリンクします)

■カメラマン <寺田 智伸>

#やってみロゼ!餃子編のカメラマン、寺田智伸さん

東京・北千住のフォトスタジオ Dahlia et Papillon(ダリア・エ・パピヨン)のフォトグラファー。ソムリエ((一社)日本ソムリエ協会認定)、チーズプロフェッショナル(NPO法人チーズプロフェッショナル協会認定)。ワインのみならず食を理解したディレクションが持ち味。

フォトスタジオ Dahlia et Papillon
https://dahliaetpapillon.tokyo/(外部サイトにリンクします)