旅先で出会ったあの味も、人気店のあの味も、今やクリックひとつで楽しめる時代に。インターネット上には、世界中の美味しいものがあふれています。のんびりと休日を過ごすなら、ワインに合ったおつまみを取り寄せて、プチ贅沢なひとときを。食のプロフェッショナルが、ワインのお供にぴったりのお取り寄せ商品を紹介します。
今回ご登場いただくのは、日本中の「おいしい!」を届ける食のマーケット&ファンクラブ「GOOD EAT CLUB」バイヤーの高市祐貴さん。GOOD EAT CLUBで扱う全商品を試食してきたワイン好きバイヤーが選ぶ、冷やして飲みたい「夏ワイン」にぴったりのお取り寄せ商品です。
text WINE OPENER編集部 photo 本宮 誠
■紹介してくれた人
GOOD EAT CLUBバイヤー
高市祐貴さん
日本中の「おいしい!」を届ける食のマーケット&ファンクラブ「GOOD EAT CLUB」のバイヤー。これまでに2,000商品以上を試食するなかで、常に料理とワインのマリアージュを探求。夏に飲みたいワインを伺ったところ「ドライなロゼ泡、南国トロピカルな香りの白をキンキンに冷やして飲みたいですね」とのこと。
GOOD EAT CLUB
https://goodeatclub.com/
(外部サイトにリンクします)
■お取り寄せ①■
palaoa(パラオア)の「7種の菓子・惣菜パンセット」

「千葉県鎌ケ谷市のベーカリー『パラオア』さんが作る、甘い系としょっぱい系のパン7 種をセットにした商品です。なかでも『パン・オ・ゾリーブ』は、オリーブを刻んで練り込むのではなくごろっと丸々入っていて、しっかりとした塩気でワインのつまみに最適。細かくちぎって食べるのがおすすめです。あと、フランスパン生地に甘酸っぱいクランベリーとくるみを練り込んだ『フリュイ』もワインに合いますね。赤ワインもいいですが、プロセッコと合わせたら途中でクランベリーの香りがあがってきて、とても面白いマリアージュになりました。他にも大納言小豆やチョコレートを練り込んだパンもありますが、甘い系のパンは翌日の朝にぜひ!」
■お取り寄せはこちらから
palaoa(パラオア)の「7種の菓子・惣菜パンセット」
税込2,000円(送料別)
https://goodeatclub.com/products/a-00450
(外部サイトにリンクします)
お問い合わせ:GOOD EAT CLUB
※上記サイトのお問い合わせフォームからお願いします
※掲載商品は仕入れ/入荷状況により、品切れの場合もございます。
■PAIRING WINE
プロセッコ エクストラ ドライ ブルー ミレジマート
参考小売価格:税抜1,680円
イタリア国内家庭用売上No.1を誇る最大手ワイナリー(※2022年5月~2023年4月IRIデータ)が造るスパークリングワイン。フローラルで芳香なブーケ、そしてエレガントで優しい酸味と果実の甘味が、バランスよく口の中に広がります。「主張しすぎず、バランスのいいプロセッコ。みんなで集まって、カジュアルに飲みたいときにぴったり」と高市さん。パラオアの「パン・オ・ゾリーブ」と「フリュイ」と合わせたところばっちりだったそう。
■お取り寄せ②■
魚河岸トミーナの「海鮮ピザ」
「東京・豊洲市場のイタリアンレストラン『魚河岸トミーナ』の、96歳のピザ職人・土井スズ子さんが監修する海鮮ピザ。カニ、ホタテ、エビなどのシーフードがごろっと贅沢に乗っています。このピザとロゼ泡をペアリングしたところ、海鮮のエキスの旨味とめっちゃくちゃ合いました! ワイン会など人が集まるときにお取り寄せして、ぜひロゼ泡とのペアリングを楽しんでいただきたいです」
■お取り寄せはこちらから
魚河岸トミーナの「海鮮ピザ」
税込2,500円(送料別)
https://goodeatclub.com/products/a-00025
(外部サイトにリンクします)
お問い合わせ:GOOD EAT CLUB
※上記サイトのお問い合わせフォームからお願いします
※掲載商品は仕入れ/入荷状況により、品切れの場合もございます。
■PAIRING WINE
ドゥーシェ・シュバリエ<ロゼ>
参考小売価格:税抜1,308円
1872年にスペインで初めてシャンパーニュと同じ瓶内二次発酵でスパークリングワインを誕生させた「コドーニュ社」が造る、コスパ抜群のスパークリングワイン。瓶内二次発酵方式を採用し、すっきりとした飲み口ですがコクもあり! 「最初はベリー系の甘い香りを感じますが、飲んでみたらしっかり辛口。夏のバーベキューなど、外飲みでも活躍してくれそうな1本」と高市さん。税抜1,308円(参考小売価格)というプライスにも驚いていました。
■お取り寄せ③■
餃子のかわしもの「かわしも水餃子(12個入り)」
「美味しい餃子は日本全国にありますが、なかでも『かわしも』さんの餃子はとても完成度が高いと思います。手延べで作るプリッとした皮で包む餡には、柔らかく甘みが強い島原豚のバラ肉と肩ロースを使用。噛めば噛むほど、その豊かな味わいが楽しめる水餃子です。餡の肉が美味しいのでライトな赤ワインやロゼも合いますが、夏はきりっとした酸のある白を冷やして合わせるのがおすすめ! 水餃子は茹でた後、一度冷水でしめてからもう一度茹でると、皮がよりプリッとした食感になり、冷えた白ワインによく合います」
■お取り寄せはこちらから
餃子のかわしもの「かわしも水餃子(12個入り)」
税込1,100円(送料別)
https://goodeatclub.com/products/a-00411
(外部サイトにリンクします)
お問い合わせ:GOOD EAT CLUB
※上記サイトのお問い合わせフォームからお願いします
※掲載商品は仕入れ/入荷状況により、品切れの場合もございます。
■PAIRING WINE
ピーター・レーマン
ポートレート リースリング
参考小売価格:税抜2,000円
標高が高く冷涼なオーストラリアのエデン・ヴァレーに点在するヴィンヤードから、良質なブドウを調達する「ピーター・レーマン・ワインズ」。この「ポートレート リースリング」は、摘みたてのりんごとライムの爽やかなアロマがよくなじみ、エレガントかつ辛口の後味に。「リースリングの酸が水餃子と合います。最初はそのまま食べて、その後に酢醤油、そして黒胡椒で味変させながら楽しんでみてください」と高市さん。さまざまなペアリングポイントが楽しめそうな一本です。
ワインの購入はこちらから(外部サイトにリンクします)
※ワインについては、記事掲載時点での情報です。